top of page




さらなる輝きをプラスする、
プロの味方。
t/ Toa Cream
ティースラッシュ トアクリーム
理想のヘアデザイン、質感を叶えるために。
髪の内部、外部のダメージを補修しながら髪本来の状態に導き、
狙い通りの安定した仕上がりへと導く処理剤。
髪のダメージを補修することで髪そのものの力強さで
ヘアデザインをもっと自在に。
ワンランクアップした美しくしなやかな仕上がりを実現します。
01.
for COLOR
ダメージを抑えながらヘアカラーの発色をよくし、色ムラや色落ちをおさえ、艶やかな仕上がりへと導きます。
02.
for BLEACH
毛髪補修成分により薬剤によるダメージを防ぎながら髪の状態を整え、オンカラーの発色を良くします。
03.
for STRAIGHT
ねじれやうねりを抑え、熱ダメージを防ぎながら、広がらない美しくしなやかな指通りの良いストレートに。
04.
for PERM
形状記憶成分によりパーマのキープ力を向上します。均一でかかりやもちの良いリッチ感のあるカールに。

トアクリームで導く3つの特徴

美しい髪に導く注目の成分
トステア、エラプレックス-C、Promois WK-HSIGをは じめとする成分が、髪の芯から補修し、驚きの艶としなやかさを実現。髪の健康と美しさを最大限に引き出します。

[トステア]アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウムを主成分とする毛髪補修成分
毛髪内部で架橋を作りダメージホールを補修。ねじれやうねりを抑 え、毛髪を形状記憶することで、ストレートやパーマの持続性をUP。ドライヤーやアイロンの熱を加えることにより、より効果が向上します。

[エラプレックス-C]ジマレイン酸シスタミン/毛髪補修成分
SS結合を内包したボンドビルディング成分。損傷したシスチン結合を再架橋状態にし、SS結合を補給しながら毛髪のダメージを補修。システイン酸の発生も抑制します。

[Promois WK-HSIG](ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン/毛髪補修成分
ドライヤーやアイロンの熱に反応して結合し毛髪の表面に皮膜を形成するヒートアクティブ成分。ダメージの補修と毛髪強度を向上しながら手触りの良い質感に導きます。
その他 配合成分

補修・保湿成分

ラノリン脂肪酸/補修成分

補修成分

保湿成分




使用

(イメージ図)
カラー施術

施術前

施術後
(イメージ図)
-
トステア®︎とはなんですか?アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウムを主成分とする毛髪補修成分。 毛髪内部で架橋を作りダメージホールを補修。ねじれやうねりを抑え、毛髪を形状記憶すること で、ストレートやパーマの持続性をUP。ドライヤーやアイロンの熱を加えることにより、より効 果が向上します。 髪のまとまり感アップや、毛髪をしなやかにし、ダメージ毛であるほど顕著に効果を発揮します。 また、施術温度が高い程(80℃以上)、pHが高い[アルカリに傾く]ほど(pH6以上)、また特にダメージ毛において顕著に効果を発揮する性質があります。 結合箇所が3つあるため、非常に強力な補修力があります。
-
ELAPREX®︎-Cとはなんですか?S-S結合を含有したボンドビルディング成分/高度毛髪修復原料 韓国発の最新ケアシステム。壊れたSS結合に結びつき、システイン酸の発生を防ぎ、SS結合を補給。 毛髪を修復し、ヘアカラーの彩度UP 及び 褪色防止効果があります。
-
Promois WK-HSIGとはなんですか?ドライヤーなどの熱を加えることで毛髪の表面に皮膜を形成するケラチンタンパク成分。 ダメージの補修と毛髪強度を向上しながら、摩擦を減らし、手触りの良い質感に導きます。 65℃以上の熱に反応します。
-
pH値はいくつですか?pH5.4の弱酸性となります。
-
処理剤以外に、トリートメントとしても使用できますか?はい。可能です。 ①「t/トアクリーム」をダメージ部に塗布 ②トリートメントを塗布 ③5分放置 してください。 トリートメントを重ね付けしなくても、単体としても使用可能です。
bottom of page